2013/11/17

京都散策&写真講座



 写真のお仕事の関係で知り合った方から頼まれていた、京都散策を兼ねた写真講座を開講しました。
 コンデジ、ミラーレス、デジイチとバリエーションがいろいろだったので、それぞれのカメラをお借りして、その場で撮って、構図や設定を具体的にお伝えしたのですが、それが分かりやすかったみたいで喜んでもらえたみたいです。

 柴洋でランチ後、建仁寺を抜けて、あじき路地へ。つづれ織りや帽子やがまぐちの若手職人さんたちとお話をしたりして、ジュヴァンセルへ(抹茶フォンデュという、抹茶チョコにお菓子やフルーツを付けて食べるメニューがあるのでした…)
 しかしテレビで放送されたらしく長蛇の列だったので、その近くに新店ができていたDari-K(チョコレート専門店)へ。そしてその流れでマリベルへ(こちらもN.Y. が本店のチョコレート専門店)
 気づけば夕方からチョコレートツアーに変わっていましたが、楽しい1日でした。

 嬉しいことに次回も熱望されたので(他の人からも)、教科書を作ろうかしらと考え中です。最近は、物語を書いたり、翻訳したり、バーでコーヒーを淹れたり、いろいろと忙しいので、またそのうちに。

  

 

 

2013/11/07

お月見とヨガと


 今年の十五夜は満月。そして、その次に美しいと言われている十三夜。今年はどちらも綺麗に見ることができました。この十五夜と十三夜の2つの名月の片方だけしか見ないというのは縁起が良くないこととされ、片月見と呼ばれています。
 十五夜の夜は中村軒の栗餡入りのうさぎの薯蕷饅頭を。
 十三夜の次の満月に、町家でヨガをしてきました。ヨガはいつも家で気が向いた時にやっているのですが、他の人と一緒にするのも楽しかった。インストラクターさんも素敵な方で、みんなでリラックスタイムを過ごせた夜でした。



2013/11/05

Nuit Blanche

 パリで毎年10月に行われる一晩限りの現代アート祭Nuit Blanche(白夜祭)
 京都はパリと姉妹都市なので、京都版ニュイ・ブランシュをやっていて今年で3回目だとか。先月のことですが、友人たちとアートをめぐってきました。

 一晩中、京都のあちこちでアートに無料でふれられるというこのイベント。国際マンガミュージアムには芝生があって、普段はその芝生に寝転んでマンガを読む人の姿が見られるのですが、当日は芝生を埋め尽くす人々が。
 内容はプロジェクションマッピングや、つじあやのさんのライブなど。そして、高木正勝さんのうたがきを久しぶりに見られて良かったです(横浜で、親友と二人して見入ってしまった思い出があります)

 その後、日仏会館などいろいろ移動して、最後は四条大宮のお寺へ。どんなパフォーマンスかもいまひとつ分からないまま向かったのですが、バスケットボールと警官と洗剤というなんとも不思議な空間が作られていました。

 その日が誕生日だった友人を王将で祝い(開いているお店があまりなかった)、夜は更けていくのでした…。